Rock'n'Hack ブログ

それなりハッカーを目指して、もろもろのメモ。bloggerから引っ越しました。

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

映画「ツリーオブライフ」を見た

なんとなく暇だったので、「ツリーオブライフ」という映画を見に行ってきました。そして、見終わってすごーくムズムズしたので、その感想をポスト。ネタバレもあるかと思うので、まだ知りたくない、という方はスルーしてくださいm(__)mまず、この映画のざっ…

AWS : boto を用いた EC2 の操作メモ

AWS の python API である、boto の話。あまり日本語情報が充実していないのでメモメモ~。◆EC2の東京リージョンにつなげる>>> import boto.ec2>>>>>> tokyo = boto.ec2.connect_to_region('ap-northeast-1')>>>>>> tokyoEC2Connection:ec2.ap-northeast-1.a…

Potsunenライブに行ってきた。

息抜き投稿~。先日、8/14に『LIVE POTSUNEN 2011 THE SPOT』の東京公演に行ってきました☆それについて感想をつらつらと書いてみます。公演自体は終了していますが、一応ネタバレってことになるので、「私はどうしてもDVDになるまで内容は知りたくないっ!」…

AWS : Auto Scaling お試しメモ

AWS本に従って Auto Scaling を試した時のメモ。結構前にやったやつなので、自分へのリマインド的な感じ。なんとなくのシナリオとしては下記の通り。0.OS起動時にApacheが起動するAMIを用意しておく(別にApacheである必要はない)1.ロードバランサを1…

notepad++ : Function List の python の parsing rule をカスタマイズする。

皆さんは、Windowsでのテキストエディタは何を使ってるでしょうか。自分は、いつかはバリバリのemacs使いになりたいなぁ、と思いながら、notepad++ & xkeymacs の組み合わせがお気に入りで常用しています。notepad++の "Smart HighLighting" という、選択し…

Chrome で フォント を強制する方法

なんだかちらほらとこのページを見に来てくださる方がいらっしゃるようなので、追記、というか今現在自分が使ってる方法で記載しなおします。2011/08/18現在、Chromeブラウザは以前よりもフォントを細かく指定できるようになってます。右上のスパナマーク>…

s3fs : Amazon linux への導入

最近いじってるAWSのお話。今回とりあげるのは、s3fs。何かというと、AWSのストレージサービスであるS3のバケットをマウントして、ファイルシステムと同様に使うためのライブラリです。もう結構前からあるのでご存知の方も少なくないかと思いますが、、、そ…

AWS : boto 各リージョンへの接続

AWS の Python API である、boto について。まず始めに躓いたところは、指定のリージョンに接続出来ないよ!ってこと。AWSの公式紹介ページでは、AWSへのコネクションの作成に、>>> import boto>>> boto.connect_ec2()みたいな感じで接続してるんだけど、こ…

AWS : boto API の導入

AWS(Amazon Web Service) の Python API である boto を使用する機会があったので、それについてちょくちょく書いていこうと思います。まずは導入手順。これは、基本的にはAWSの公式ページのままなので、別になんてことはないです。◆pythonのパッケージ管理…

bash : ファイルを探す

Software Design 2011年 05月号より。いつも忘れて分からなくなってしまうのでメモ。◆locate# locate ファイル名locateは高速検索が可能。というのも事前にインデックスを作成しているから。centosでは、cron(/etc/cron.daily/mlocate.cron) によって、毎日D…

bash : 連番ファイルを作成する。

ただのメモ~。単調増加 (減少) する数値列を表示するseqコマンドと、xargsコマンドを組み合わせる。# seq 1 3 | xargs -i touch aaa{}訳) 1 から 3 の数字を、xargsコマンドを通じて、touchコマンドに渡す。結果は下記。# ls -l aaa*-rw-r--r-- 1 root roo…